社会学部のおすすめ授業☆★

みなさん、こんにちは!社会学部一回のMっつーです。
今回は私が所属している社会学部のおすすめ授業を紹介していきたいと思います♪

とその前に…みなさん、社会学とはどんな学問か知っていますか??

高校生の方はきっと歴史、地理といった堅苦しい授業を大学でもまた受けるの
か・・・と思っておられる方も多いのではないでしょうか。
はっきりと言ってまったく違います!!!

簡単に説明すれば、社会で起きているさまざまな問題:(例えば政治、経済、家族、
文化、男女、学校、会社など)
「なぜそれは起きたのか(原因)、またその結果どのような影響を与えたのか」
をさまざまな視点から考え、問い続ける学問が社会学です。

つまり、明確な答えがあるわけでなく、そしてそれは一つではなく、そして、簡単に
答えが出ない、というのが社会学の学問です!

さあ、では次に授業の方に目を向けてみましょう。
みなさん、関学社会学部は3系7領域に分かれています。
他大学に比べてもかなり幅広く、さまざまな分野の授業を履修することが可能なのは
知っていすか?
私も春学期から「社会・共生系」、「メディア・表象系」そして「人間・心理系」の
3系の領域にあるさまざまな授業を受けてきました。

その中でも秋学期に履修している「ソーシャル・ネットワーク論」という授業は特に
おすすめですよ♪
ソーシャル・ネットワーク」と聞いたらFacebook, mixi, TwitterといったSNSを思
い浮かべる方も少なくないと思います。
しかし授業ではSNSだけではなくそれによって少なからず影響を受けている人間、そ
の人間関係の構造を分析・アプローチすることがこの授業の大きな目的です。
講義を受けてノートを取るのは大学の授業では一般的ですが、この授業が他の科目と
異なるところは「グループワーク」があるということです(*^▽^*)

授業では先日グループワークを行いましたが、その時はまったく知らない他人とグル
ープを組み、まずはお互い自己紹介をした後、授業のトピックであった「共通の友達
を探す!」ために必死に所属サークルなどを通じて共通点を探したのを覚えています(笑)

このようにグループワークを通じて知らない人と仲良くなれますし、知らない人と話
す力それはきっと将来にも役に立つと思います。

写真は授業で配布されているレジュメですよ!