「ゼミ選び」について

こんにちは!社会学部二回生のKです(^O^)

もう10月ですね。あと二か月で今年も終わりですね(;_;)
みなさん、どうお過ごしでしょうか??

今回の私がお話しするのは、「ゼミ選び」についてです。
私の所属している社会学部では、必ずゼミに所属しなければいけません(>_<)
ゼミとはゼミナールの略称で、専門的な分野について少人数で授業を行います。

ゼミでの活動は、ディベートやプレゼンテーションなど様々なことをします。
その他にも、ゼミによっては、長期休暇でゼミ合宿をしたり、
懇親会をしたり、授業以外の部分も充実しています。

社会学部では、2年生の9月末から、各ゼミの説明会が始まります。
今、私は、ゼミ選択の真最中です(>_<)

先生によって、研究している内容が異なるため、
自分が学びたいと思う分野の先生の説明会を聞きに行ったり、
先輩から実際のゼミでの活動内容を聞いたりしながら
自分が行きたいと思うゼミを選んでいます。

そして、ゼミに入るには、書類や面接などを合格しないといけません。
こうした、ゼミを選ぶ活動のことを「ゼミ活」と大学生は呼びます。
就活みたいですよね(^ω^)

まだまだゼミ活は始まったばかりですし、これから大学生活2年間を
充実させるためにも、残りのゼミ活を一生懸命頑張ろうと思います!!

今回の「ゼミ選択」についてのお話しはここまでです!

少しでもみなさんに関学のことを知ってもらえれば。と思います(^_^)
それでは、みなさん、いい秋をお過ごしくださいね(^O^)