自分に合ったゼミ選択で充実した大学生活を送ろう

皆さんこんにちは。KG CLUB4年生のKです。

今日は大学のゼミナールについてお話します。
「ゼミ」と言うのは高校で言うホームルームクラスの様な物で、HRクラスと違う点は「自分から先生を選ぶ」ところです。
先生の行っている研究や人柄などを参考にし、自分で希望して入ります。
そして、ゼミに入るとその先生の研究テーマを中心にゼミ生全員で研究するというのが基本です。

私が所属しているゼミの研究テーマは「野外教育」です。
これは、キャンプや山登りをすることなど野外での活動すべてが授業という、活発で楽しいゼミです。
授業ではキャンプ企画の他に、自衛隊やディズニーランドに安全管理の研修を受けに行く、沖縄の自然学習に行く、56キロの山道を歩くことや冬になるとスキー・スノーボードに行くことなど、様々な体験を通じ学びを深めていきました。

大学での学びの深さは「どれだけ自分から学びに行くか」によって変わっていきます。
私自身4年間大学に通い、正直、楽しい勉強ばかりとは言えません。
しかしながら自分から調べ、分からない事を先生に聞きに行くことによって、退屈と感じた授業が楽しくなることが多々ありました。

私はこの3月に卒業しますが、こんなに楽しい大学生活を送れて幸せだったと胸を張って言いたいです。
それは、明確な目的を持って大学に入り、主体的に授業を受け、興味のある授業から先生を選び、充実したゼミ活動を送ることが出来たからではないかと思います。

皆さんも、今は大学に入ることに必死だとは思いますが、一度「その大学に入って何がしたいのか」を考えてみてください。
夢や目標を持って大学に入るとこんなに楽しい所はないですよ!